歯列矯正について

歯列矯正とは?

矯正治療は公的健康保険適用外の自費診療です。

歯列矯正とは、悪い歯並びをきれいにする歯科治療ですが、虫歯を削ったり、冠を被せたりする一般の歯科治療とは、ちょっと違います。矯正治療の場合は、悪い位置にある一本一本の歯を顎の骨の中で少しずつ動かして、正しい位置にきれいに並べ直します。また、お顔に対して顎骨の位置が出っぱったり、引っ込んだりしている場合には、顎骨をよい方向に動かしたりもします。従って、矯正治療を行った場合には、元の自分の歯が正しい位置できれいに並び、自分の歯でしっかり食物が咬めるようになるのです。

なぜ歯並びが悪くなるの?

 歯並びが悪くなる原因には先天的なものと後天的なものがあり、様々なそれぞれの要因が混在している場合もあります。先天的な原因には遺伝的要素や病気も含まれます。後天的要素としては一般的に言われている指しゃぶりなどの他にも態癖といって、睡眠時のうつぶせ寝や日常生活における頬杖、異常嚥下(飲み込み)癖なども原因のひとつになります。

矯正治療はこのような場合に適しています。

  • 歯並びが不揃いである。
  • 歯と歯の間に隙間がある。
  • 奥歯でしっかり咬んでも前歯が咬み合わない。
  • 上下の顎(歯)が横にずれている。
  • 歯がねじれている。
  • 出っ歯や受け口。
  • 物がよく咬めない。
  • 発音がしにくい。
  • 歯並びや口元の容貌に関して、精神的な引け目を感じている。
  • 顎関節の不調。

これらのような症状が見られるときは、矯正治療を行った方が望ましい場合が多いようです。しかしどんな場合でも、まずかかりつけの歯科医や矯正専門医にお気軽にご相談下さる事が最良でしょう。

悪い歯並びのままだとどんな障害があるの?

虫歯や歯肉の病気になりやすい。

乱杭歯(らんぐいば)や八重歯のように歯が重なり合っていたり、咬み合わない歯がある場合、食べ物のカスが溜まりやすく、また、歯磨きもしにくく、虫歯や歯肉の病気になりやすくなります。

物を咬む能率が悪くなる。

歯並びが悪いと物を咬む能率が低下し、少なくとも胃腸に好ましくない負荷を与え、全身の健康状態にも影響することが考えられます。

正しく、はっきりした発音がしづらい。

顕著に出っ歯であったり、歯が咬み合わなかったり、受け口である場合、正しい発音がしにくく、特に電話での会話や外国語を話すときには、相手に正しい意味が伝わらないことがあります。特に英語のth、f、v音(例えばthis、the、very、five)などが困難になります。これは欧米で矯正治療が常識となっている理由のひとつです。

正しい嚥下(飲み込み)ができない。

正しく咀嚼嚥下できることは大変大事です。正しく機能ができることでよい形態(歯並び)が作られます。先天的な原因がなければ、もともと歪んでいる人はいません。よくない嚥下癖が悪い歯並びを引き起こしていることは非常に多いのです。形態と機能は表裏一体のものであり、正しく咀嚼嚥下が出来る人はよい歯並びを維持できる人です。

顎の骨の成長を妨げる。

正しい顎の発育に影響を及ぼし、上と下の顎の関係が悪くなり、左右が対称でなくなったりする場合があります。特に、成長期に悪い歯並びを放っておくと、顎や筋肉のバランスが崩れて顎のずれが大きくなっていく傾向があります。

心理的な影響を与える。

悪い歯並びを気にするため、子供時代から友達との付き合いも消極的になる傾向があります。大きくなるにつれて、自分の容貌上の劣等感は一層強くなり、社会・人間関係に悪影響を及ぼす結果となることが少なくありません。

その他の影響。

外傷を受けやすい、顎の関節や口の周りの筋肉に影響を与え咬み合わせの病気になりやすい、将来ブリッジや入れ歯などが入れにくい、また、虫歯の治療でも見た目や機能に妥協が必要となるなどの障害が考えられます。

矯正治療を成功させるには。

一般的な治療期間としては一年〜二年、通院回数10〜30回程度となりますが、顎関節や顎位の治療など難易度の高い治療の場合、治療期間は二年〜三年、通院回数は20回〜40回程度となります。

矯正治療を成功させるためには、患者さん自身の『悪い歯並びを治すんだ。』という自覚と、治療に協力することが最も重要です。自分自身が用いなければ意味がない装置もあります。固定式の矯正装置では、歯磨きも今まで以上に難しくなります。治療のお約束もきちんと守って通院しなければなりません。態癖にも気をつけなければならないし、嚥下のトレーニングをしなければならない人もいます。面倒臭いことだらけです。決して楽をしていては治療は進みません。歯科医師やスタッフと本人の努力はもちろん、家族や学校の友達、先生といった周囲の人たちの理解と協力も矯正治療の成功には欠かせないものです。

そうして努力した結果得られた健康なよい歯並びや笑顔は、何物にも代え難い一生の宝物となることでしょう。

矯正治療

歯列矯正について

よくある質問と回答

注意事項とリスク

矯正治療を行うにあたって

矯正治療の保険適用